朝一からキーボードをカタカタカタカタ…、上司にこっぴどく怒られたり、部下の尻拭いをしたりと、何かと仕事のストレスは絶えませんよね。
せめて小さな癒やしを少しずつもらえればなぁ。と感じる女性の方も多いでしょう。
特に事務仕事をメインにやっている人は文房具もこだわっているのでしょうね。
そこで今回は、癒やしの文房具10選を紹介していきます。
目次
- 1 メモ書きにおすすめ!
- 2 デスクに葉っぱが生えた?『リーフ型 メモパッド』
- 3 お花でパッと華やか『マスキングテープ 』
- 4 りんごの中身は『ポスト・イット ポップアップノート』
- 5 指先おとめ『プラス 指サック メクリッコ スイート』
- 6 とっても優秀クリップ『AQUALAND 万能クリップ マグネットクリップ 6色セット スマイルマーク』
- 7 軽く留められる『マックス-ホッチキス-サクリフラット-28枚とじ』
- 8 ちょっとした時にあると便利な優れもの
- 9 工夫の賜物ノート『ナカバヤシ ロジカルノート』
- 10 スラスラ書ける優れもの。『ボールペン ジェットストリーム JETSTREAM(ジェットストリーム)ボールペン』
- 11 快適で、あるとちょっと嬉しくなる
- 12 出し入れしやすいペンケース。『watona 帆布がま口 ペンケース』
- 13 レザーのブックカバー『TOLVE(トルヴェ) 本革 ブックカバー 日本製 TO-C001』
- 14 まとめ
- 15 関連記事
メモ書きにおすすめ!
デスクに葉っぱが生えた?『リーフ型 メモパッド』

伝言メモや自分のメモとか、何かと書くこと多いですよね。
手帳に控えるのもありですが、手帳をあまり頻繁に見ない人も多いのではないでしょうか?パソコンのモニター脇に付箋を貼り付けたり等…
オススメしたいのはこちらの葉っぱ型メモパッド付箋。付箋全部が葉っぱの形をしていてとても可愛らしいです。森林浴できない人は気分だけでも癒やされそう?
お花でパッと華やか『マスキングテープ 』

自分用のノートならデコってもOK。私はよくマスキングテープを利用します。
ちょっと手帳とか手紙とかに貼るとすごく華やかです。
これもおすすめ。bandeの1枚ずつめくれるマスキングテープ。
りんごの中身は『ポスト・イット ポップアップノート』

デスクインテリアとしても抜群、りんごの付箋。
このポスト・イット ポップアップノート デザインディスペンサー アップルはリンゴの形のキュートな付箋です。
引っ張ると次の付箋が出てくるので、使いやすくて可愛い。無地の付箋なのでどんなシーンでも使いやすいですね。
指先おとめ『プラス 指サック メクリッコ スイート』

いくつになっても乙女なのです!という訳で指先まで可愛く書類整理をしたい方もいるでしょう。
オススメしたいのはこちらの指サック、メクリッコ フラワーです。デザインが指輪のようですっごく可愛い。
そして花を見るとなんだか癒やされます。サイズが選べるし、3つ入りなので誰かとシェアしてもいいですね。おばさんっぽい指サックはこの際卒業しちゃいましょう!
とっても優秀クリップ『AQUALAND 万能クリップ マグネットクリップ 6色セット スマイルマーク』

にっこり笑顔に癒やされる。だけど可愛いだけじゃありません。とっても万能かつ優秀なマルチクリップです。
AQUALAND 万能クリップ マグネットクリップはマグネットが入っているのでデスクに貼り付けることも可能ですし、曲げて使用することもできるのスマホスタンドにも、コードをまとめることもできてしまいます。かなりオススメです。
イヤホンコードをまとめることもできますし、冷蔵庫やデスクの引き出しにひっかけをつくることも可能です。
軽く留められる『マックス-ホッチキス-サクリフラット-28枚とじ』

か弱く、書類をホッチキスで留める。そんな望みを叶えてくれるのがこちらのマックス MAX ホチキス ホッチキス サクリフラットです。
軽く留められる上に色展開も豊富で好みの色を選べます。サクッと留まる感じがストレスフリー。
ちょっとした時にあると便利な優れもの
工夫の賜物ノート『ナカバヤシ ロジカルノート』

ノート書く時って私はイライラするんです。なぜかと言うと、綺麗に線がかけていないとか、時の大きさやバランスが汚くなるから。とってもストレスです。
ですがこのノートならそれも解決してくれます。ナカバヤシ ロジカルノート!これは某有名大学卒業の芸人の方が考案したノートです。
罫線の内側に3分割するように点線が引かれています。目印にも便利ですし、数字の書き間違え修正の練習にもなります。
帳簿を書く人は罫線の3分の2に数字が入るように数字を寝かせると、残り3分の1に間違えても列からはみ出さずに数字を記入できます。
スラスラ書ける優れもの。『ボールペン ジェットストリーム JETSTREAM(ジェットストリーム)ボールペン』

ボールペンのインクが途切れるとストレス!という方にオススメなのはジェットストリームのボールペンです。
書き味が滑らかで、コスパもよし。就職活動の際にはとても助けられました。
パステルカラーの色展開もしているので女性向けかもしれませんね。
快適で、あるとちょっと嬉しくなる
出し入れしやすいペンケース。『watona 帆布がま口 ペンケース』

がま口のペンケースです。何がどこにあるのかわからないし、見えにくい!という人もこれなら解決するでしょう。
たくさん入るし、全体が開くので出し入れが簡単です。閉めるときのパチッという音がとってもいいです。
レザーのブックカバー『TOLVE(トルヴェ) 本革 ブックカバー 日本製 TO-C001』

レザーのブックカバーってちょっとおしゃれじゃないですか?
カフェで読書している人がレザーのブックカバーしていたら、大人だな、おしゃれだなと思います。
それにワンランク上の読者って感じがして優越感も感じながら、自分だけの時間に浸れますよ。使うほどに皮がなじむのでオススメですね。
まとめ
今回はなるべく使えそうなもの中心に取り扱ってみました。他にもデスク周辺を自分好みに癒やしの空間にしたいという方はテーマを決めてみるといいでしょう。
北極イメージであれば水色や白色中心にインテリアを揃えたり、スマホスタンドにペンギンの置物を置くといいですね。
仕事中は何かと面倒なことが起こるので、せめて自分の周辺環境だけは癒やしの空間を作ってみるといいでしょう。
関連記事
最新情報をお届けします
ソーシャルメディア